瓜生 剛
TSUYOSHI Uryu
Onte steps 2012年1月9日〜21日
Profile
[略歴]
1981  ニューヨーク州(U.S.A)生まれ
1987   日本帰国 千葉県在住
2006   東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
    2008   東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画研究分野修了(坂田哲也研究室)
[個展]
2011  「侵蝕群景」                                      B-gallery/池袋・東京
[主なグループ展]
2003  4人展『残念休息』                                     key Gallery /銀座・東京
2005  BOY!BOY!BOY!展                                    お茶の水女子大学徽音祭/大塚・東京
2007  ア・ラ・カルト展                                       船橋市民ギャラリー/千葉
2008  シェル美術賞展2008                    代官山ヒルサイドフォーラム/東京≫09京都市美術館別館/京都
   ふなばし現代アート展’08アラカルト                             船橋市民ギャラリー/千葉
   芸大・茨大・筑波大卒業修了選抜展2008                          東海ステーションギャラリー/茨城
2009  シェル美術賞展2009                                 代官山ヒルサイドフォーラム/東京
日本芸術センター 第3回 絵画公募展                              東京芸術センター/東京
                                              09≫10 神戸芸術センター/神戸
    ふなばし現代アート展’09アラカルト                             船橋市民ギャラリー/千葉
2010 ワンダーシード2010                                       ワンダーサイト渋谷
      アイエスイーアート オークションNo.8                                期間中商談室/新橋・東京
ヤングアート台北2010(アイショウミウラアーツ ルーム)                                台北
第9回中径展 think ahead −メンタルマップ−                     府中市美術館1階市民ギャラリー/東京
   ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIL SEOUL 2010(B-gallery ルーム)                   ソウル新羅ホテル/韓国
2011 Roppongi a Art Week 2011 「瓜生剛、オム ヘラン、高田理美展」          Shonandai MY Gallery/六本木・東京
  8月  ふなばし現代アート展2011 アラカルト                       船橋市民ギャラリー/千葉
[賞歴]  
2008  シェル美術賞2008入選
第23回ホルベインスカラシップ奨学生
2009  シェル美術賞2009中井康之審査員賞 受賞
日本芸術センター第3回絵画公募展 入選
2010  ワンダーシード2010 入選
[掲載物]
アクリラート別冊2010 (第23回ホルベインスカラシップ奨学生)
アイエスイーアート オークションNo.8カタログ  表紙作家レビューNo.08として掲載
『浸蝕する光景と内在する景色』
背後に迫り来る何か。私たちは、目に見えないそれに意識下で恐怖している。私は辺りを確認する。当たり前のような物事もまた、それ自体が奇跡(幻)である。身近にある現実は永遠ではないことを知る。目の前に広がる光景に瞳を奪われる。辺りは命に覆われている。刻の連続は絶えず繰り返され、積み重なり合い層を成す。言い知れぬ不安の中、その陰が我々のすぐ隣にいる。両者の時間軸は、今ここで交わり合う。私は自分の位置軸を再度見つめ直す。
瓜生 剛